40,000人以上の施術実績
インピンジメント症候群
専門施術
土日も診療
鳴尾・武庫川女子大学前駅から徒歩8分

【国家資格者による施術】
シン接骨院










「肩を挙げたりすると痛みが出る」
「夜、寝たいのに肩がうずいて眠れない」
「腕を動かそうにも痛みで挙がらない」
もしかするとそれは『インピンジメント症候群』かもしれません。
放って置いても痛みは改善しません。むしろ放置することで腱板損傷などのリスクが生じます。
当院ではインピンジメント症候群による肩の痛みの原因を見極め、最新機器による画像評価で「みえる化」し、あなたに最適な治療をご提案します。
当院について

受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ✕ |
定休日:水曜日・月末日・祝日
〒663-8183
兵庫県西宮市里中町1丁目2−1兵一里中ビル102
・旧国道沿い小曽根線の西側
・阪神バス「学文中学前」徒歩3分
・阪神電鉄「鳴尾・武庫川女子大前」徒歩10分
TEL:070-8395-7074
インピンジメント症候群に対する
当院のアプローチ

インピンジメント症候群って?
インピンジメント症候群。
最近は肩峰下痛症候群とも言われたりします。
原因としては肩関節を構成する筋や靭帯、関節包などの過緊張や拘縮による骨の位置不良などが要因となり肩を挙げたりする際に組織に異常な圧力が加わることで発生するとされています。
当院では、身体的・生活的・心理的側面などを確認し原因を見極め、画像にて「見える化」を行い、インピンジメント症候群の改善を目指します。

丁寧な問診と検査で見極める
当院では、丁寧な問診と検査をもとに、インピンジメント症候群の原因を明確にします。
症状に合わせた施術とセルフケア指導を行い、筋肉・関節・神経など、痛みの本当の原因に注目し、総合的にケアします。

個々に合わせた運動と改善指導
当院では、再発予防のためにライフスタイルに合わせた運動指導や生活習慣の改善をご提案しています。
また、スポーツをされているのであれば、フォームの確認もさせていただきます。
体への負担を見極めたうえで指導するので、効果が出やすくなります。
ご予約・お問い合わせはこちら
あなたのつらい症状を、根本原因から解消に導きます。
まずは専門家にご相談ください。

TEL:070-8395-7074
(スマホの方は番号をタップで電話がかかります)
